
今日は小学生のバザーに出品するアクリルたわしの制作日
久しぶりの編物に夢中になってしまいます
家庭科室でママ達総出で、バザーに出す雑巾を縫ったり、たわしを編んだり
一応、色にはこだわり作りました
午後は高校生の娘の修学旅行説明会
ついでに学校近くの小岩の町を雨の中、散策しました
いつも気になる八百屋さんがあって、いつも歌いながら仕事する、軽く80歳はこえた大将の店に寄りました
今日は銀座の恋の物語に合わせ、茄子は200円たまごちゃんは230円と歌にのせて会計しながら袋に入れてくれました。
そして全部で850円~と見事にメロディーにのせてキメてくれました。
小岩は他にも美味しい店や楽しい店がいっぱいです。
いつも授業参観日の帰りは両手いっぱいの荷物
よく考えたら卵なんて千葉の家のそばでも帰るのにね
小岩名物の胡麻大福は絶品でした タコ焼きも美味しかったです
本当は色んな〆切りで頭いっぱいなんです。
だから今日はご褒美みたいな幸せな休日でした
- 2012/06/09(土) 22:46:18|
- SIACCAのブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0